今日、クリニックの自己注射教室へいってきました。
今日は3人と1組のご夫婦の参加でした。
待ち時間の間、たまたま待ち会いの通路を見渡せるところに座ったので、一体フロアに何人患者さんがいるんだろう・・・と数えてみたら、17.8人いました。
この通路と反対側の待ちあいスペースも同じ長さなのですが、もし同じくらいの人数が座っていたら、全員で40人近い(^^;;
さらにカフェスペースや診察室などに入ってる人、違うフロアの体外受精の患者さんを含めたら50人以上いることになりそう。
毎日すごい数の患者さんで、ほんとにすごいクリニックなんだなぁと改めて思ったのでした。
注射の説明、実際にやってみると思ったより簡単でした。
薬剤を間違えないように慎重にマニュアルどおりにすれば大丈夫そう。
薬剤に見立てた生理食塩水の注射を二本ずつ作ってそれをおなかに見立てたものがついたベルトをつけてぎゅっとつまんで注射する練習。
なんだ、本当に打たないんだとちょっとホッとしたんですが、それが終わった途端、看護師さんが「ではこれから一人ずつ今やったことを実践してもらいます^^」と。
あっやっぱりするのね・・・。
で、私が一番に受付したみたいなので一番に呼ばれてしまいました。
何もマニュアルを見ずにしたので、手順を間違えそうになったけれど、そこは横にいた看護師さんが口をはさんでくれてなんとかセット。
そしてプスっとおなかに刺してみたけど想像してたより痛くない。
液を入れてる途中にちょっといたかったけど、全然平気♪
これくらいなら大丈夫だわ♪
Hcgの注射も自分で打てるということだったけれど、筋肉注射だと思ってた私はDVDでみたようにてっきり太ももの筋肉にぐさっと直角に突き刺すのかと思ったら、Hcgも皮下注射でした(´▽`) ホッ
しかもビデオで見た注射よりちょっと進化していて針が短くなってるので斜め45度に刺さないといけなかったものが皮下注射でも直角に刺すだけでよくなり、しかも痛みもあんまり感じないしいい感じ。
はぁ~、DVD見て不安になってたけど、なんとかなりそうだわ^^
あとソフィアが4錠残ってるからあと1週間くらいで生理かな。
いよいよです。
頑張ります!!
今日は3人と1組のご夫婦の参加でした。
待ち時間の間、たまたま待ち会いの通路を見渡せるところに座ったので、一体フロアに何人患者さんがいるんだろう・・・と数えてみたら、17.8人いました。
この通路と反対側の待ちあいスペースも同じ長さなのですが、もし同じくらいの人数が座っていたら、全員で40人近い(^^;;
さらにカフェスペースや診察室などに入ってる人、違うフロアの体外受精の患者さんを含めたら50人以上いることになりそう。
毎日すごい数の患者さんで、ほんとにすごいクリニックなんだなぁと改めて思ったのでした。
注射の説明、実際にやってみると思ったより簡単でした。
薬剤を間違えないように慎重にマニュアルどおりにすれば大丈夫そう。
薬剤に見立てた生理食塩水の注射を二本ずつ作ってそれをおなかに見立てたものがついたベルトをつけてぎゅっとつまんで注射する練習。
なんだ、本当に打たないんだとちょっとホッとしたんですが、それが終わった途端、看護師さんが「ではこれから一人ずつ今やったことを実践してもらいます^^」と。
あっやっぱりするのね・・・。
で、私が一番に受付したみたいなので一番に呼ばれてしまいました。
何もマニュアルを見ずにしたので、手順を間違えそうになったけれど、そこは横にいた看護師さんが口をはさんでくれてなんとかセット。
そしてプスっとおなかに刺してみたけど想像してたより痛くない。
液を入れてる途中にちょっといたかったけど、全然平気♪
これくらいなら大丈夫だわ♪
Hcgの注射も自分で打てるということだったけれど、筋肉注射だと思ってた私はDVDでみたようにてっきり太ももの筋肉にぐさっと直角に突き刺すのかと思ったら、Hcgも皮下注射でした(´▽`) ホッ
しかもビデオで見た注射よりちょっと進化していて針が短くなってるので斜め45度に刺さないといけなかったものが皮下注射でも直角に刺すだけでよくなり、しかも痛みもあんまり感じないしいい感じ。
はぁ~、DVD見て不安になってたけど、なんとかなりそうだわ^^
あとソフィアが4錠残ってるからあと1週間くらいで生理かな。
いよいよです。
頑張ります!!
スポンサーサイト

Comment

Track Back

TB*URL |
まとめ【自己注射教室】
今日、クリニックの自己注射教室へいってきました。今日は3人と1組のご夫婦の参加でした。待ち時間の間、 [続きを読む]
まっとめBLOG速報 2012/10/23/Tue 21:29
| HOME |
Copyright © さっちんの不妊治療日記. all rights reserved.